こんにちは。
ほっこりです。
物販をやってるうちに、
ギフトショーはずっと気になっていて、
でも、
行ってなにすればいいかわからない
って気持ちもありましたが、
思い切って行ってしまいました★
そして今、
怪獣息子1歳4ヶ月がいるのですが、
子連れでビジネス話なんかできるのかなぁ・・・と不安もありつつ、
でも、
今いかないといけないような気がして、
【ギフトショー】体験日でいい!
っと割り切っていざむかいましたが、
早速、電車でグズグズ
やっぱりなんか来てよかった♪
うちはいつもお出かけが仕事を絡ませるがゆえ、
(効率がよいのでw)
なんだかなぁ・・・って時もありますが
これほど大きなイベントにくると、気持ちも盛り上がり、
う~ん♪デート気分です
実際に、
ビジネスって感じの人ばかりかとおもって、
スーツ着用も考えましたが、
子連れスーツ女なんかおかしいだろっ
ってイメージしたところ開き直ってかなりカジュアルに行きました♪
結果全然大丈夫!!
もっとカジュアルな人たくさんいましたw
そして受付に並び、一応名刺の提出を言われます。
法人になって名刺作成はバッチリだったので準備OKです★
名刺の質や法人か個人などは全然問題ではないです。
なんかしら作成して持って行って下さい。
会場のテナントさんとの挨拶にも使えるので可能であればたくさん持って行ってください。
って受付で、言われたことが、
【12歳以下のお子様ははいれませんのでよろしくお願いします】
∑(゚д゚lll)ガーン
ってもう来たからにはかんすけと交互で育児担当してもいいし、
わかりましたぁ~と余裕の返事(まじかって心のなかですが・・・)
で、結局息子が寝まして、
ならば!と突入(静かなら迷惑かけないかなと・・・)
誰にもなにも言われないどころか、
たくさん赤ちゃんに遭遇しました★
子連れ(赤ちゃん)たくさんいます。
なにより、警備員さんいるのになんにも言われないので、
多分なんとなくの規則です
ただ、確かに幼稚園娘ならどうだろうと考えましたが、
逆に12歳以下とはいえ大きい子ほどうろちょろしてうるさいし迷惑かもしれません。
ただ子連れだと効率悪いのは覚悟してください。
収穫としては、
ハワイのお店でこれから販売開始する商品を試食したり、
綺麗なLEDに見惚れたり・・・
昨年売れに売れた室内で遊べる砂!ラングスのキネックスサンドの会社さん♪ラングスジャパンさんの新商品!
バンチェムズが気になってところで息子起床・・・
でもなんか景色がおもちゃだったのでご機嫌♪
これは今年にクリスマスにはトイザラスからなにからお店にならぶでしょう★
ほしいと思いました。
で、このキリン!!!!
現物販売で、かんすけが買いたいと言い出し・・・
却下です。
問題は持ち帰るの大変。
でも安いは安く4000円くらいだったかな。
転売はできるかとはおもいます
ここまでの記事はビジネス感ないですが、
今回のギフトショーで一番得たものは、
今まで中国輸入の卸業者さんから仕入れをしたり、
個人輸入したりしてきましたが、
類似商品陳列の嵐★
タオバオでみたことあるぅ~
もういつもみているので触ったりできるのが嬉しかったです♪
そうそうこれこれ!
Amazonでランキングいいやつだぁ~とかw
リサーチしすぎてランキングいい商品のファンになってる精神状態ですねw
ようは、直接工場とやりとりできる。
がっつりくいつきお話したところ、
かなり安いです!安いです!(2回書いてしまうくらい)
当然といえば当然。
私達に販売する業者がそれをやっている訳で、
その業者さんも利益を得る訳ですからね。
そりゃそうです。
でも、
卸業者さんから購入→非常に売れる&利益GOOD
となれば、
工場→自分
になれば安くなって当然!
ネットではいくらでもそんな情報得れることができます。
それで安くなるなんてわかりきってます。
でも行動できましたか?
私はあまりできませんでした。
なぜならありすぎてどこの工場にしたら良いか判断つかない。
でも、
私はネットで調べてたがゆえがんがん質問できたんで、
それに一番的確に答えてくれた会社さんがありました。
いろんなスクールや塾や商材とか購入すると、
おすすめ会社さんなどは教えられますが、
それが一番とは限らないですよね?
自分で感じて選ぶのって大切だと思います。
それに、
日本語の上手な中国人に方が質問になんでも答えてくれたので、
すんごく勉強になりました★
ネット検索だけの情報より完全にスキルアップできると思います。
結局息子連れの為、
滞在時間3時間ないかもしれません
身軽な方は是非!
育児中の方はのんびりな気持ちでいかがでしょうか♪
P.S
あくまで海外の出店者との話ですが、
日本語が通じる担当者&話が噛み合う!
って需要だと思いますね。
日本語はわかるけど咬み合わない場合もありますからね。
やっぱり海外であれ日本であれ、
直接会って話をすると感じるものがありますね。
だって。
日本でも営業マンってそうですよね?
同じです。