こんにちは。
ほっこりです^^
七夕の飾りを娘と作成しました。
短冊にはお願いごと。
昨年はアイカツになりたいと書いていましたが、
今年はなんだろう?
『アイドルになりたい』
と、書いていました^^;
はじめて知りましたw
思いつきなのか、本気なのか、
まだ5歳なんで慎重に見守りたいと思います。。。w
[bm color="pink"]自己発送について[/bm]
今日は自己発送についてです。
どうですか?
自己配送ってめんどくさいイメージで、
やりたくないなって思いがちですよね。
正直、私も昔はそう思ってました。
なんでもかんでもFBAへ!
仕入れの段階でも、
FBA手数料を計算すると、
これじゃ利益とれないからなし!
でも、
自己発送って慣れると簡単です。
そしてメリットも多い!!
うちのお店は、
Amazonの出品設定で、
基本的には送料無料にしています。
その方がカートとりやすい&お客様が見ます!
ネットからの購入は、
送料無料ってのはくいつきが本当に違います★
それでもFBA出品者から購入したい方は多い訳ですが、
その差数円安いというだけでうちのお店から購入されるお客様も多くいます。
同じ商品がFBAで売れた場合の、
FBA倉庫に送る送料、出荷手数料などがまずかからないので、
商品によっては自己配送の方が非常に利益が大きい場合があります。
ポイントは、
小さいもの。
軽いものです。
たとえば軽いクッションだとか、
Amazonは大きさで出荷手数料や月間保管料をとりますが、
軽くてもFBA倉庫に送る時クッションなんかはけっこ~かさばりますよね^^;
送料もそこそこかかります。
でも重さで値段が決まる定形外郵便発送であれば、
自己配送の送料は安いもんです。
また、MDカードとか。
小さいですよね。在庫を家においていてもさほど気にならないですし、
ゆうメールでもOK!
ちなみにゆうメールの配送事故が気になるところかと思いますが、
今までに正直2回経験あります^^;
再送しましたが、仕入額が高額すぎるものは小さくても宅急便。
ちょっと気になる場合はゆうパケットなど追跡番号があるだけで全然違います。
このように、
どんな商品が、どのように発送したら良いか、
どれくらい配送料がかかるか仕入れの際に、
すぐ計算できるようになるとなにかと便利です。
詳しくないから苦手意識になります。
あと、梱包資材も最初は必要に応じて揃えていくと良いです。
資材が無いから配送資材になりそうなもの、
家の中でなんとか用意できないかなぁなんて探す時間がめんどうなものです。
うちは、ある程度いろんなサイズのOPP袋は、
中古品も扱っているので揃っています。
同時にいろんなサイズのエアークッション封筒、
プチプチのロールや大袋なども揃えているので、
自己発送の準備はかなり工場のようにサクッと準備できます。
ちなみに、大きめの配送袋はアパレルによく使いますがかわいい色にしています^^
それだけで届いた時に綺麗に送ってくれたイメージを与えることができ、
良い評価をもらいやすいです♪
自己配送が苦手意識があるから、
ヤフオクやメルカリにチャレンジできないという方多いです。
それともう一つは、
配送ラベルの用意!
これほんと便利です。
↓↓↓↓↓↓↓
http://hoko-hoko.info/hoko/375/
FBAのAmazonスキャン納品にも使用していますが、
オリジナル商品に興味がある方であれば、
商品バーコードラベルも印刷できます♪
Amazonなら配送先住所をただコピペで間違わないです。
メルカリなどの場合は画像を切り抜いて貼り付けて印刷もできます。
ゆうパックの場合はゆうパックプリントRというソフトがあります。
このように、
環境さえ整えて、
まずはいろんな商品がどのくらいで送れるものなのか、
経験をちょっとしてみるだけで、
苦手意識がなくなるはずです★
あと、
やっぱりこのビジネスやるなら、
郵便局の後納契約してくださいね!
出荷量が一般家庭よりは多い訳で、
ゆうメールなど1通あたり安くなります。
ほんとこの値引き大きいですからね。
ちなみに、ゆうメールだけでも集荷にきてくれます^^
天気が悪い日や育児中だと本当に助かりますよね♪
本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。