こんにちは!
ほっこりです♪
慌ただしかった、
年末年始も過ぎ、
日常も落ちついてくるころですね♪
今日は、来年に生かしてほしい、
【年末】のある行事に関係する、
稼げる商品のお話★
と、これからの【年始】に向けて、
稼げる商品のお話♪
書いてみます!レッツゴー♪
目次
クリスマス25日の半端ないセールを狙え!
クリスマス25日。
そうですね。夕方18時あたりでしょうか。
スーパーからショッピングセンターから、
どこもかしこも、
【クリスマス関連商品】が、
急激に値段を下げ、
ワゴンセールがはじまっているのを見たことがあるのではないでしょうか?
店舗では、スペーズが限られている為、
どうしてもイベントものは、
終わった翌日には、
スペースを確保し、
商品入れ替えをする必要があります。
なので、クリスマスが終わったら、
どんなに安くてもたたき売りたいのです!
でも、、、、
[voice icon="https://hokomama.com/wp-content/uploads/2020/01/shitumon01.jpg" name="質問くん" type="r big"]
クリスマス終わってから、
クリスマス商品がインターネットでも、売れる訳ないんじゃない?
[/voice]
そうですよね。
そう思いますよね♪
だからリサーチしない人も多いと思います。
な・の・で・・・
[voice icon="https://hokomama.com/wp-content/uploads/2019/04/hoko20190423.jpg" name="ほっこり" type="r big"]
作戦のひとつとして、
長期保管可能な雑貨系などは翌年のクリスマスに利益が出る可能性は高いですね♪
[/voice]
しかしながら、ここで紹介したいのは、
他の視点で、
【お菓子セットです!】
クリスマスに限らず、年末年始に売れるジャンルのひとつです★
しかし、例えば、こういうデザインの商品は、
年末年始で動きが大きいのですが、
クリスマスデザインではないので、
賞味期限があるのであれば、
お店もまだまだ値下げしてません。
↓↓↓↓↓
しか~し!
このようなデザインのお菓子はどうでしょう?
25日にどんなに安くても、
仕入れは躊躇するのではないでしょうか?
↓↓↓↓↓
おもいっきり、クリスマスのデザイン!
これは、わざわざ、クリスマス終わったあとに、
遊びにきた孫に~親戚の子供にぃ~って、
需要はあれど、選ばないでしょう!!!!
どんなに、80パーオフ!とかで売られてても、仕入れはしないかなぁ~。。。
と、思いきや、売れます★
しかも、こういったクリスマスデザイン商品のものほど安く販売されます♪
25日仕入れの、
26日に他の商品も一緒にがっつりヤマト便でいきまして、
27日に販売開始。
28日、29日のスピードで売れていきました。
初心者の方にも利益がわかりやすいように、
アマゾン手数料を引いた利益はこんな感じです。
仕入れは723円でした★
正直、どのくらい売れるかは、
やってみないとわからないところもありましたがw
この件に限らず、
まずは、やっぱり、
チャレンジしていくことで、
自分だけのデータがとれていきます。
経験は蓄積されていくので、
思い込みは捨てて、まずは、気になったらやってみましょう♪
[aside type="warning"]
【注意点】※あくまで、一番ベストなのは、25日仕入れしたらすぐ発送することです。売れた歴をモノレートで見たころには、参入者が増えて、同時にさすがに需要も減り、価格ががた下がりしていく商品もあります。
しかし、商品に限定おもちゃなどがある場合、プレ値になっていくケースもあります♪
[/aside]
年始から同様の発想で利益が取りやすい商品!
クリスマスの在庫ワゴンは見る価値がある!
っていうことはわかったところで、
これから始まる年始に、
そろそろ【ワゴンセール】が始まる商品はなんでしょうか?
はい!
・2020年カレンダー
・2020年手帳
ですね♪
他にも、連想ゲームのように考えていくと、
出てくるかもですが、
初心者の方でも狙いやすい上記2点をご紹介★
考え方は、
2020年初旬にしか売れないだろう商品。
だからこそ、年末~年始にはセールが行われる訳です。
しかし、その年の1月~2月には、
まだまだ需要がある!のがポイントです♪
30%~60%オフになる商品もザラに見ます。
中には80%オフも♪
そして、まさかの、
アマゾンでは、
プレ値化している商品が、
店舗の地域によっては、セールになっている場合もあります。
こういう時は、やはり店舗仕入れは強いですね♪
過去のデータからどんな商品が売れているのかをリサーチしておこう!
では、どんなカレンダーや手帳が売れるのだ?
と思うところかと思いますが、
【セールワゴンは全頭リサーチ( ´ ▽ ` )ノ】
まっ、これは最初は基本です。
と、言いたいところですが、
プレ値になるカレンダーや手帳って、どんなものがあるか?
これを把握しておくと、
定価で9月頃から行動することもできますね♪
[aside type="warning"]
【注意点】この場合は定価購入の、予約せどりとなりますので、アマゾン切れもしなかった場合は、かつ、仕入れ数が多い場合、大きな赤字となりますので充分にご注意を(^▽^;)
[/aside]
店舗セールがはじまってから仕入れる商品にしても、
売れてる商品を把握しておくと、
仕入れもスムーズですよね♪
その為に、まずは、
モノレートで過去のデータをしっかり分析し確認してみると良いでしょう★
どんなジャンルが売れてる?
ざっくり言うと、
【趣味性が高いもの!】
が、カレンダーや手帳で狙い目です。
・好きな芸能人。
※ファンは毎年発売されるカレンダーを毎年購入します。
・占い系、金運UPとか。
※人気ありますが、年始にはワゴンに流れやすい傾向もあります。その年にブームになった占い師や人の名言なんかも売れますね♪
・絵画系、景色系。
※これも、好きな人はとても好き。ワゴンでも見つけやすい傾向はありますね。
・キャラクター系
※サンリオ系はもちろん人気
ですが、最近のキャラ以外でも、定番キャラクター。スヌーピーやムーミンなど歴史あるキャラクターもかなり人気です。
まっ、もはや、
年末年始のカレンダー、手帳の動きは半端ないので、
穴場的に売れてるものもたくさんあります。
あくまで、見るべきイメージは参考程度に♪
逆に、意識しすぎると、
視野を狭めてしまうので、、、
また、
【自分も知っているから有名で人気!】=【プレ値になる】ではないので、
しっかりデータは見るようにしてください。
あとは、やはり、
2019年にブームを起こしたもの!人!
など、カレンダーになりやすですし、
人気がありすぎると、プレ値化する場合もあるでしょう。
今年はオリンピックもありますし、
意識してみても良いかもですね♪
過去に実際に売れた商品の一部の紹介♪特徴と説明!
1.ムーミンは今も昔もファン多し。大人の女性にも人気ですね♪おしゃれな物多し!
サンスター文具 2019年 ムーミン カレンダー 壁かけ クリップボードタイプ S8517223 (2019年 1月始まり)
1140円仕入れ
↓↓↓↓↓
2500円売れ
2.naminamさんのカレンダー♪人気にイラストレーターさんのカレンダーです。
知ってる人は知っている。知らない人は知らないw
そんなラインでもプレ値になる時期がありました♪
※定価1404円。
760円仕入れ
↓↓↓↓↓
2180円売れ!
クローズピン naminami 2019年 カレンダー 壁掛け A2 CL95493
モノレートではこの時期の部分。ライバルがあまり増えずに戦えました。
↓↓↓↓↓
今年の今頃ですね♪
3.女性は大好き♪星占いの石井ゆかり 星ダイアリー♪
これは最近♪しかも訳ありでしたので、取り上げてみました( ´ ▽ ` )ノ
これは、交渉とか入ってるのでw
格安な訳ですが、商品イメージとしてご紹介です!
仕入れ 110円
新品では出せないので、
少々表紙に傷みありなので、ほぼ新品での出品で即売れです★
※新品よりお値下げし、ほぼ新品にコンディションを記載すれば売れていきます。
↓↓↓↓↓
1300円売れ
星ダイアリー2020 総合版 (日本語) 単行本(ソフトカバー
4.おもしろい系なんだけど、売れ残るタイプ♪ロフトとか!
番外編。2018年のものですが、
ニュアンスが伝わればと思いご参考に♪
卓上 100円ずつ貯めるカレンダー 2018年 カレンダー 卓上 19×26cm 貯金箱
1398円仕入れ
↓↓↓↓↓
2820円売れ
けっこう前なのので、セラーセントラルからデータとれませんでした(^▽^;)
プライスターのキャプチャーのせます。
↓↓↓↓↓
スピード勝負商品は自己配送も充分にいける!
特徴ある商品をピックアップさせて頂きましたが♪
この、【カレンダー&手帳】ジャンルは、
・激安ワゴンセールで仕入れができる!
・回転が良いものは利益がすぐ出る♪
前述したクリスマスお菓子同様に、この手の商品は【スピード勝負】なので、
可能であれば、すぐに自己配送に出品するのも手段としてありありです♪
また、
手元にあり、在庫に余裕があるならば、
アマゾンに限らず、メルカリやラクマ、ヤフオクでも出品しておくと、
アマゾン価格までは伸びない場合も多いですが、
出品者もいなく、データがない場合は、適正価格を見極め、まずは出品して反応をみる!
需要が高まるこの時期に販路は多く売りさばくのも方法の一つです♪
[voice icon="https://hokomama.com/wp-content/uploads/2019/04/hoko20190423.jpg" name="ほっこり" type="r big"]
2月に入ると徐々に動きが悪くなります。
どんなにセール品が販売していても、
仕入れ数は見極めましょう♪
[/voice]