あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします♪
ほっこりです。
早いもので、
2022年あけましたね!

今日は、
自分の人生の記録の為(笑)
の記事、
いわゆる、
雑記事となります。
アクセスを見込めない、
日記記事ってやつですね♪
SEOを意識した記事は、
もちろん意味あるんですが、
そんなんばかりじゃつまんないんで、
今日は自由に書いてみます♪
自己紹介にもなるのかなと。
もし、
興味を持ってくださり、
読みすすめてくれた方がいたら、

なにかが興味をさそったのでしょう!
是非お友達になってください♪
そんな新年この記事を書いた目的も、
最後に書いてみました★
目次
【2022年元旦】人生で今が一番幸せだとマジで思える!私が意識してきたことポイント3選!
初出産の2010年から決意した、
【在宅で稼ぐお母さんになる!】
あれから、
早くも11年経過。
ほっこりの自己紹介と経過はこちら ほっこり ほっこりです♪ 続きを見る
↓↓↓↓↓
2022年版~運営者ほっこりと家族の自己紹介~
2022年現在。
思いきり、言わせてください!
『人生で今が一番幸せです』

これね、
ほんとにほんとなんですよ。
なかなか、
恥ずかしくてw
口に出せない人も多いかと思いますが、
今日は書いておこうとおもいます♪
もともと、
幸せ体質だとは思ってますが、
それでも、
41年生きていると、
精神的に非常に辛いときもありました。

【なんて私は、今、とても幸せなんだろうか】と、
毎朝!実感するのは、
ここ2~3年徐々にでしたが、
確実に、今、ベストバランスなんだと思います♪
朝起きたときから、
家族みんなが元気で、
もちろん、自分も元気で、
今日はどんな仕事をしようかと、
どんなことがあるのかと、
ワクワクする感じです♪

【ポイント1】自分にとっての人生で一番大切なものを優先してきた
親になる前からも、
『自分はどう生きたいのか』
考えることを、してた方だとは思います。
ここ話だすと、いろいろありすぎるのでw
ここでは、
育児中からの話にします♪

目標はただひとつ!
【とにかく在宅で収入を得たかった】!
理由は単純で、
いや、無理でしょ、
あの過酷な会社員生活のまま、育児するのw

ほんと、ここまでこれた理由はそれだけです(笑)
自分には、キャパオーバーだし、
結局、会社員をやめるかどうか迷う理由は、
『お金。固定収入だよな。。。』
『てか、在宅で自分で稼げたら最高じゃない?!』
【私の目的】=子供の生活に合わせれる自分でありたい。~時間的自由~
【その為に在宅で生活収入を得たい】=継続してきた、物販、ブログアフィリで起業して安定してきた♪(時間的に自由な稼ぎ方を選んだ)
子供といる時間が好きなので、
とにかく家で稼ぎたい。
それを実現してくれたネットビジネスも好きになれた。
そんな感じですね♪
『どんな仕事をしたいとかより、
朝からご機嫌でいれる今が幸せです』
目的が定まっていれば、
間違った判断や、違う方向には行きづらくなります。
今は、
たくさんの情報に溢れてるからこそ、
迷って、結局動けない!なんてこともありますよね。
・なにで稼いでいくかを考えた時、
・どんなスキルを伸ばせばよいかを考えた時、
収入面に目がいきがちですが、
意外と、
【自分は、どんな生活を目指しているか!】
を、まずは知ることが、重要だったりします。
周りからみた、良いか悪いかではなく、
自分の価値観。本当に知っていますか?
こんな時代だからこそ、
【自分はどんな人生を生きたいか】
という、
目標を描くことが非常に大切です!
『とにかく稼ぐ』も、経験として悪くはないです。
やってみないと、
肌に合うかもわからないのも事実。
それこそ、
私も、20代は昼も夜も働いた経験があります。
稼ぐにフォーカスしてましたから。

なんであんなにお金がほしかったのか不明です(笑)
稼いでないと、なんか不安。目的もないのに。
そんな感じだったように思います。
とにかくお金を稼ぎたいっていうのは、
かしこくはないですねw
むしろ、
なんなら、時給労働!ブラック起業勤務!
この経験は人生一度は、
やってみた方いいかもしれません。
どれだけ、
時給労働収入が稼ぐためには効率悪く、
ちょっとスキルをつけることで、
少し豊かな時間を過ごせるかを、
比較できますからね。
人生の時間で一番大切なことは、 体験です。
記憶に残るような体験もしたことない人は、
自分の人生での出来事すら比較することができません。
『自分にとっての人生の豊かさ』を知っていることが、 人生豊かにする為には、 無視できない部分だとおもうわけです。
意外と、
大金を手にいれる人より、
本当の自分の人生の豊かさも満たせる人は少ない。
でも、それは、
自分を知らないからなだけだなって思います。

人生でやりたくないことリストも効果的です!
私の場合、
・通勤したくない
もありましたが、
・睡眠8時間確保!
も、私にとって重要な人生項目です!
これも叶った喜びもありますね♪
育児と自己成長の同時進行は、
たしかに、大変ではありますが、
ポイント
育児中こそ、
自分はどう生きたいかを改めて見えてくるチャンス!
自己分析は本当に肝です!
ポイント1
考えたとき、人と比べないこと!
人のことを考えないこと。
自分の人生にとって、大切なことを知ることが大切♪
自分の人生の時間は限られていて、
ましてや今の年齢、時間をよく見つめると、
今しかできないこと。きっとあるはずです。

【ポイント2】人はみな歳をとり死ぬことを意識できるようになった
ほんと、
なんて普通のことを言ってるのだと。
でも、案外、
自分がいつまでも生きると思っていませんか?
少なくとも、
【30代から40代】より、
【50代】【60代】と、
少なからず、変化が起きることを想像し、意識したことがあるでしょうか。
『あぁ、そっか。両親もそういう年齢なんだな』
って思うことが数年前からありました。
私は、
18歳から東京で一人暮らしをして、
性格的にも、
ホームシックという経験もなく、
ほとんど、帰省もしないような娘でした。
それが、やはり、久々に連絡とると、
親って老いてますよね。
そりゃそうですよね。
私が40代なんですからw
まぁ、恥ずかしながら、
私の場合なのですが、
親のことは、
あまり考えることもなく人生をきたので、
最近は、
【感謝の気持ちも溢れてきてました】
頼ってはこない両親ですが、
私が、
まずは、とりあえず経済的にも肉体的にも、
もちろん頭も働ける自分でね♪
しっかりしてれば、
なんかあったとき力になれるかな。
っていう感じです。
感謝の気持ちも出てきた感。
それ自体が幸せだったりします。
他にも、
旦那かんすけの両親が介護が、
必要になった姿も見た経験もありますし、
その両親も、今は天国です。
自分の両親の前に、
こういった経験があったのは、
いろいろ意識することにつながったと思います。
人間はいつかは亡くなるんです。
想像できないかもですが、事実です。
そして、同時に、
自分もいつまでも若くない。

今の時間を大切に!ですね。

時間もお金も若い時の価値がスーパー高いことを認識する
自分も歳をとり死んでいくことを感覚的にも知ります。
これは、
暗いように思われるかもしれませんが、
実は、人生の時間を、
自分設計で、計画的に生きているという、
充実感もうまれます♪
今、
私は、私の為に、
適切な年齢に、
すばらしい幸せな時間を過ごしています。
おばあちゃんになって、
ここに気づいても、
とくに、育児時間!家族時間!
人生の時間は戻せないことを自覚すると、
今の幸せにフォーカスできます。

【ポイント3】ベビーステップでもいい!毎日すすんでいる蓄積が幸福感になる!
とにかく、振り返ると、
産後から必死でした(笑)
だって、(自己紹介にも書きましたが)
夫婦で無職からの育児生活でしたから!
誰にも言えませんよw
【せどりからはじめたことは大正解でしたね】
紆余曲折はありましたが、
家族円満度!
現在、日本でナンバー1を争うかと思います(笑)!!!
夫婦で目指すところはただ1つ!
せどりで自由に家族で心豊かに生きていこう!
でしたからw
目的があれば、
自然と時間も工夫していくし、
スキル磨きも正しい方向にいきます。
日々の充実感はありましたね♪
『よくここまでやったわ(笑)』
って旦那かんすけはもちろん、
自分も♪褒めてやりたいですねw
30代なまけていたら、
今の自分はないなと思います。
とはいえ、
育児しつつ自宅で稼ぎたかったのは、
結局は子供といたかったからであって、
目的を見失わずにこれたことが一番良かった!
まぁ、でも、
スローペースもいいとこでけどねw
自分よりもあとからはじめた方々が、 今やすごいことになってるなんてザラです(笑)
でもね、
月収30万ですか?
100万ですか?
1億ですか?
もう、物販ってエンドレスなんですよw
ポイント3
お金は必要!だけど、
今しかない時間をよく分析して、コツコツと自己成長も目指せる。
今現在の時間も含めて、どう生きたいか。目的、目標が大切!
【もともと目指していた形を手に入れたから幸せだということ】
元気な小学生2人!
朝、送り出したら、
仕事にはげみ、
【子供が元気に帰宅する時間が楽しみで】
そのためにも集中して作業することができる!
理想があるから現実化できた。
だから、日々の充実感がある。
そこが幸福感の肝だってことですね♪
毎年ちょっとの挑戦をしながら歳を重ねていこう!
【家族】【仕事】も家にある。
かつ、自分らしくやりたいこともたくさん【家】にあるので、
ついつい、無駄に人との約束はしないタイプです。

自覚はありましたが、
育児も仕事も、それ意外の時間も、
家族で満喫できたりしちゃう性格だと、
なんというか、、
新しい発見の為、人に会いに行く!っていうことがなくなりがちです。
なんだかんだで、今や、
子供もふたりとも小学生♪
新しい挑戦!のきっかけになりそうな、出会いを意識して、
いろいろ参加して、
楽しくいこうかなって思います♪
【ネットビジネスに限らずです♪】
ヒントは意外と、
いわゆる業界外にある感じがしています。
自分のやってみたいこと!知りたいこと!
見に行ったり、聴きにいったり、会いにいったり!
【人生の時間を大切に!こんな気持ちで新年を迎えられたことが幸せです!】
ではでは、2022年!
今年もよろしくお願いします。
皆様にとって、素敵な年になりますよぉ~に!
是非!今年、ご縁があったらお会いしましょう♪
ほっこり
2022年1月1日